北斎展

縁の下

気になって見に行きました。
もともと、美術関係は好きなので行くつもりだったんですが。
友人に肉筆画大推薦をうけまして。絶対いく!と決心。
北斎の前に、竹橋でやってる日本のアールヌーボー展をみて、そのあと行ったんですが。
時代的に逆流でしたが。
時代のつながりを見た気がしました。
以前、上野でやっていた万博展のつながりで日本のアールヌーボは絶対見たかったんで眼福でしたが。
実は展示会場もすてきなのでした。
思わず取ってしまった縁の下の飾りを北斎を見たあとに食事したI川さんへ見せたら、とことんのこだわりにやはりノックアウトされた模様。


もっとも、私に肉筆画を大ブッシュしたくらいなので、今回の展示物の入れ替えの激しさと展覧会のカタログを魅せたらくらくらしてました。
仕事が忙しくて遊びに行けない〜といっていたけど。
きっと一回は見に行くのだろうな。
おすすめは、平日の午前中です。
土曜日、日曜日はやはり大混雑で。
滅多に美術館や博物館へ行かない方たちばかりなので、壁際に張り付いて列作ります。
もう、みれないのが当たり前って感じになりますので。
正しい見方、ではないですが。
混んでるときは、まずフロアの中心であいている絵を見つけながら順番に。
そして、2回以上みるつもりなら、入れ替えのない作品は次回に。
時期によって作品は入れ替わるので(最近はとくに入れ替えが多い。そして今回の北斎は毎週一部を入れ替えています)見れなくなる作品を中心に見ろ。
(と、中学高校の美術の教師には教わりました)


見たい物見れないで、人の頭しか覚えてないんじゃもったいないからね。
ってことで。私は次回は後半に会社休んで行こうっと決心しました。
北斎の肉筆画、確かに素敵でした。そして、美人画もいいですが花鳥画が個人的にはすっごく好みです。実は今、携帯の待ち受けは北斎の「芍薬 カナリヤ」です。ははは。